四季折々
トップページの「四季折々」を更新したときには、しばらくの期間、本ページに前のデータを残しておきます。
平成26年2月6日
庭の柿の木にとまった小鳥をパチリ。
バードウォッチングが趣味のお隣さんに教えていただきました。
今の季節によく見かける「ジョウビタキ」だそうです。
市街地から低い山にかけての花壇、公園、農耕地、川原、草地などで見られる小鳥だそうです。
平成25年9月29日
八丈岩山の子イタチ君です。
========================================
平成25年4月1日
本日のメインイベントはなんと言っても横綱白鵬の奉納土俵入りです。
(抽選に漏れたので、神域には入れませんでした。遠い場所からの撮影で、これが限度でした)
平成25年4月1日
朝7時から、ゲストの神々、ホストの二神にお食事を差し上げる御饌祭がありました。御饌祭はお祭りの期間毎朝行われます。
平成25年3月31日 朝
総社は今日から始まる二十年に一度の「三つ山祭」の準備が整いました。
早朝の様子です。
平成25年3月11日
さて、何がどこにいるかわかりますか?
朝の散歩中に梢に見かけたメジロです。
春ですね。
平成25年1月4日
男山山頂の配水池公園からの初日の出です。
更新日は4日ですが、撮影は正真正銘の1日です。(おせちにあたってダウンしていました)
平成24年12月18日
姫路城の師走の風物誌、自衛隊によるクリーン作戦です。
========================================
平成24年11月2日
11月4日と25日に姫路城三の丸広場で鷹匠ショウがあります。昨日、今日もそのリハーサルをやっていました。居合わせた観光客の手にも止まらせてくれるほどよく訓練してありました。猛禽類は改めて近くで見ると、その鋭い目や爪、しなやかな羽根・・・機能美に溢れたものです。
いつもは、神河町のヨーデルの森で実演をしているそうです。
========================================
平成24年10月21日
朝の散歩に新在家付近まで足を延ばしました。
新在家本町にレトロなポストが立っていました。昔からの新在家集落へ入るあたりです。
もの自体は古いものではなさそうです。こんなのを希望すれば郵便局は置いてくれるのでしょうか?
========================================
平成24年9月28日
(左)姫路城の三の丸では明後日(30日)の観月会の準備が進んでいました。
中秋の名月を眺め、琴・太鼓を聞きながら一杯やるつもりなのですが・・・台風の影響が心配です。
(中)菊花展の準備も進んでいます。
(右)我が家では庭の柿が色づき始めました。例年より早いのではないかとちょっと気がかり
です。